第25回コンクール地区大会(ホール審査)をお申し込みされた皆さまへ
各地区大会の約10日前になりましたら、<参加票メール>を該当する地区大会に参加する皆さまにお送りしています。参加番号・スケジュール・当日の諸注意等を記載していますので、必ずご確認ください。
上記メールが届かない場合には…
まずは迷惑メールフォルダに入っていないかご確認ください。それでもメールが届いていない場合には、以下の内容を必ずご確認ください。コンクール当日、受付でのメール提示は不要ですので、参加番号と氏名をお伝えください。
以下の内容を<各地区大会の約10日前>にメールしています(最後までお読みください)
件名:
【重要】地区大会(ホール審査)当日のご案内 – ショパン国際ピアノコンクールin ASIA運営事務局
本文:
XXXX 様
第25回ショパン国際ピアノコンクールin ASIAにお申し込みいただき誠にありがとうございます。
本メールは< XXXX地区大会 >の参加票です。
以下の氏名~参加番号の部分をコンクール当日に受付で確認しますので、本メールを印刷して持参していただくか、スマホの画面を提示してください。
■────────────■
XXXX 様の
XXXX 地区大会
XXXX 部門の参加番号は
XXXX です。
■────────────■
※参加番号は申込サイトのマイアカウント上でもご確認いただけます。マイアカウントで確認する場合は、お申し込みをされた他地区の参加番号とお間違えないようご注意ください。
↓↓マイアカウントはこちら↓↓
https://e-application.chopin-asia.com/my-account/
★スケジュール★
────────────
本地区大会のスケジュールを公開しましたので、以下のリンクよりご確認ください。
https://www.chopin-asia.com/25th-edition/schedules/
★重要★
────────────
スケジュールとあわせて、以下の書類・ウェブサイトを必ずご確認の上ご来場ください。記載内容に従わない場合は、失格となることがございます。
1.地区大会当日の諸注意
https://www.chopin-asia.com/edition/25th/notice_hall_participants.pdf
2.観覧・アクセス方法
https://www.chopin-asia.com/25th-edition/access/
★注意★
────────────
地区大会通過がすでに確定している方へ
本地区大会の参加日までに、他の地区大会(動画審査を含む)で通過が確定している場合、審査の対象からは除外されますが、コンクール会場で演奏する権利があります(課題曲の変更は認められません)。来場し演奏をした場合、審査員の講評を郵送します。本地区大会を棄権する場合には、確定次第、速やかに事務局にご連絡ください。以下のリンク先より氏名・参加地区・参加部門を添えて棄権の旨をご連絡ください。
────────────
当日はご協力いただきますよう何卒よろしくお願い申し上げます。
※本メールは送信専用となっております。お問い合わせの際は、下記リンク先をご確認の上、お問い合わせください。
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
ショパン国際ピアノコンクールin ASIA事務局
お問い合わせ/棄権のご連絡はこちら
https://www.chopin-asia.com/faq/inquiry/
各種SNSでコンクール情報などを発信しています。
よろしければ下記リンクよりご覧ください。
https://1link.jp/chopin_in_asia
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-