以下の注意事項を必ずお読みください。
- 入賞者のみを参加番号順に記載しています。
- 通過欄に「○」のついている参加者が地区大会通過です。
- これまでの地区大会ですでに通過が確定している参加者は審査対象に含まれていません。
- 通過者は、こちらのご案内<地区大会を通過された皆さまへ(PDFファイル)>を必ずお読みいただき、申込サイトのマイアカウントより以下のお手続きをしてください。
・課題曲の登録
・参加料の支払(全国大会/オンライン決勝大会)
締切:2025年 12月 2日(火)正午
- 入賞者には賞状、全参加者に講評用紙をレターパックプラスに入れ郵送します。郵送物が届かない場合は、郵便事故の可能性がございます。本結果発表より10日間経っても届かない場合には、事務局へお問い合わせください。
<注意!>
レターパックプラスは対面での配達となります。配達時に受け取れなかった場合には、郵便受けに不在票が入っているかと思いますので、ご自身で必ず再配達のお手続きをしてください。一定期間が過ぎますと、事務局に返送されます。再発送をご希望の場合には、未使用のレターパックプラスを事務局に郵送していただく必要があることをご了承ください。
第27回ショパン国際ピアノコンクール in ASIA 地区大会 03.仙台地区(2025/10/19実施)の審査結果は以下の通りです。
地区 合計申込み数: 76名
幼児部門
幼児部門 申込み数: 3
入賞者一覧
賞 | 通過 | 参加番号 | 氏名 | 曲目 |
---|---|---|---|---|
金賞 | 〇 | PRE03-001 | 福崎 里菜 | ネッフェ:カンツォネッタ ハ長調 |
金賞 | 〇 | PRE03-002 | 原田 菜生 | ネッフェ:カンツォネッタ ハ長調 |
金賞 | 〇 | PRE03-003 | 大内 心結 | ポーランド民謡(グロット編曲):こねこがかきねにのぼって |
小学1・2年生部門
小学1・2年生部門 申込み数: 9
入賞者一覧
賞 | 通過 | 参加番号 | 氏名 | 曲目 |
---|---|---|---|---|
金賞 | 〇 | E1203-003 | 渡部 鶴丸 | A.スカルラッティ:スケルツァンド ホ短調 ショパン:ワルツ イ短調 遺作 |
銀賞 | 〇 | E1203-002 | 梅本 夏蓮 | W.A.モーツァルト:メヌエット K.2 ヘ長調 ブルグミュラー:25の練習曲より 第6番 進歩 |
銀賞 | 〇 | E1203-004 | 藤澤 彩乃 | J.S.バッハ:インヴェンション 第8番 BWV779 ショパン:ワルツ イ短調 遺作 |
銀賞 | 〇 | E1203-006 | 昆 飛奈汰 | テュルク:アリエッタ ブルグミュラー:25の練習曲より 第1番 すなおな心 |
銅賞 | 〇 | E1203-001 | 髙橋 健斗 | W.A.モーツァルト:アレグロ K.3変ロ長調 ブルグミュラー:25の練習曲より 第6番 進歩 |
銅賞 | 〇 | E1203-009 | 齊藤 結菜 | J.S.バッハ:インヴェンション 第8番 BWV779 ショパン:ワルツ イ短調 遺作 |
奨励賞 | – | E1203-005 | 川村 真由 | W.A.モーツァルト:アレグロ K.3変ロ長調 ショパン:ワルツ 「ソステヌート」 変ホ長調 遺作 |
奨励賞 | – | E1203-007 | 工藤 翔真 | A.スカルラッティ:スケルツァンド ホ短調 シマノフスカ:カドリーユ ヘ長調 |
奨励賞 | – | E1203-008 | 西村 理志 | A.スカルラッティ:スケルツァンド ホ短調 ブルグミュラー:25の練習曲より 第1番 すなおな心 |
小学3・4年生部門
小学3・4年生部門 申込み数: 12
入賞者一覧
賞 | 通過 | 参加番号 | 氏名 | 曲目 |
---|---|---|---|---|
金賞 | 〇 | E3403-002 | 渡邉 詩 | W.F.バッハ:ブーレ ロ短調 ショパン:マズルカ ト短調 作品67-2 遺作 |
金賞 | 〇 | E3403-005 | 芥屋 桃香 | C.P.E.バッハ:マーチ BWV Anh.122 ニ長調 モシュコフスキ:タランテラ |
銀賞 | 〇 | E3403-003 | 八木澤 葉澄 | ベートーヴェン:ソナチネ Anh.5 第1楽章 アレグロアッサイ ヘ長調 ショパン:ワルツ 変ニ長調 作品64-1 |
銀賞 | 〇 | E3403-006 | 井草 令菜 | W.F.バッハ:春 イ長調 ノスコフスキ/ショパン:もしもわたしがお日さまだったなら |
銀賞 | 〇 | E3403-007 | 石川 陽大 | J.S.バッハ:インヴェンション 第8番 BWV779 ブルグミュラー:25の練習曲より 第25番 貴婦人の乗馬 |
銅賞 | 〇 | E3403-004 | 米持 悠人 | J.S.バッハ:9つのプレリュード 第4番 ヘ長調 BWV927 ブルグミュラー:25の練習曲より 第14番 スティリエンヌ |
奨励賞 | – | E3403-009 | 長井 岳都 | J.S.バッハ:インヴェンション 第13番 BWV784 ブルグミュラー:25の練習曲より 第25番 貴婦人の乗馬 |
奨励賞 | – | E3403-011 | 佐山 綾 | クーラウ:ソナチネ Op.55-1 第1楽章 アレグロ ハ長調 ブルグミュラー:25の練習曲より 第25番 貴婦人の乗馬 |
小学5・6年生部門
小学5・6年生部門 申込み数: 15
入賞者一覧
賞 | 通過 | 参加番号 | 氏名 | 曲目 |
---|---|---|---|---|
金賞 | 〇 | E5603-008 | 葛巻 英香 | J.S.バッハ:シンフォニア 第6番 BWV792 ショパン:ワルツ ヘ長調 作品34-3 |
銀賞 | 〇 | E5603-001 | 八木澤 春瀬 | J.S.バッハ:インヴェンション 第13番 BWV784 ショパン:ワルツ ヘ長調 作品34-3 |
銀賞 | 〇 | E5603-002 | 山田 奈緒 | J.S.バッハ:インヴェンション 第11番 BWV782 ショパン:マズルカ ハ長調 作品67-3 遺作 |
銀賞 | 〇 | E5603-014 | 佐藤 匠真 | J.S.バッハ:シンフォニア 第2番 BWV788 ショパン:ワルツ ヘ長調 作品34-3 |
銅賞 | 〇 | E5603-003 | 遠藤 朱音 | J.S.バッハ:インヴェンション 第14番 BWV785 ショパン:ワルツ ヘ長調 作品34-3 |
銅賞 | 〇 | E5603-004 | 柿﨑 美里 | J.S.バッハ:インヴェンション 第13番 BWV784 ショパン:ワルツ 変ニ長調 作品70-3 遺作 |
銅賞 | 〇 | E5603-013 | 岡部 賢正 | J.S.バッハ:インヴェンション 第13番 BWV784 ショパン:ワルツ ホ長調 遺作 |
銅賞 | 〇 | E5603-015 | 草井 滉規 | J.S.バッハ:インヴェンション 第14番 BWV785 ショパン:ワルツ ヘ長調 作品34-3 |
奨励賞 | – | E5603-006 | 近藤 陽 | J.S.バッハ:インヴェンション 第15番 BWV786 ショパン:ワルツ ホ長調 遺作 |
奨励賞 | – | E5603-009 | 松田 帆高 | J.S.バッハ:インヴェンション 第7番 BWV778 ショパン:ワルツ ヘ長調 作品34-3 |
奨励賞 | – | E5603-012 | 大林 もも | J.S.バッハ:インヴェンション 第8番 BWV779 ショパン:ワルツ ホ長調 遺作 |
中学生部門
中学生部門 申込み数: 12
入賞者一覧
賞 | 通過 | 参加番号 | 氏名 | 曲目 |
---|---|---|---|---|
金賞 | 〇 | J03-006 | 今野 裕太 | ショパン:華麗なる変奏曲 変ロ長調 作品12 |
銀賞 | 〇 | J03-010 | 佐藤 葉月綺 | ショパン:ポロネーズ 嬰ハ短調 作品26-1 |
銅賞 | 〇 | J03-001 | 竹中 珠華 | ショパン:バラード 第3番 変イ長調 作品47 |
銅賞 | 〇 | J03-005 | 石渡 花音 | ショパン:スケルツォ 第1番 ロ短調 作品20 |
銅賞 | 〇 | J03-012 | 菅原 聡一郎 | ショパン:スケルツォ 第2番 変ロ短調 作品31 |
奨励賞 | – | J03-004 | 池田 望実 | ショパン:ワルツ 変イ長調 作品42 |
奨励賞 | – | J03-011 | 佐藤 慶人 | ショパン:ワルツ 変イ長調 作品34-1 |
高校生部門
高校生部門 申込み数: 11
入賞者一覧
賞 | 通過 | 参加番号 | 氏名 | 曲目 |
---|---|---|---|---|
金賞 | 〇 | H03-007 | 伊藤 未依菜 | ショパン:ソナタ 第2番 変ロ短調 作品35 第1楽章 |
銀賞 | 〇 | H03-002 | 髙橋 侑希 | ショパン:バラード 第1番 ト短調 作品23 |
銀賞 | 〇 | H03-005 | 上松 咲愛 | ショパン:スケルツォ 第2番 変ロ短調 作品31 |
銅賞 | 〇 | H03-001 | 高橋 岬希 | ショパン:スケルツォ 第2番 変ロ短調 作品31 |
銅賞 | 〇 | H03-003 | 戸羽 奏太 | ショパン:スケルツォ 第3番 嬰ハ短調 作品39 |
銅賞 | 〇 | H03-004 | 鳥羽山 葵 | ショパン:バラード 第2番 ヘ長調 作品38 |
銅賞 | 〇 | H03-010 | 奥瀬 壮一郎 | ショパン:幻想曲 ヘ短調 作品49 |
奨励賞 | – | H03-008 | 管野 未悠 | ショパン:ノクターン 変ホ長調 作品55-2 |
奨励賞 | – | H03-009 | 増子 紡 | ショパン:バラード 第2番 ヘ長調 作品38 |
大学生部門
大学生部門 申込み数: 3
入賞者一覧
賞 | 通過 | 参加番号 | 氏名 | 曲目 |
---|---|---|---|---|
銅賞 | 〇 | U03-001 | 安斎 夏未 | ショパン:練習曲 ハ短調 作品25-12 ショパン:バラード 第2番 ヘ長調 作品38 |
奨励賞 | – | U03-002 | 大泉 愛花 | ショパン:練習曲 ヘ短調 作品10-9 ショパン:幻想曲 ヘ短調 作品49 |
コンチェルトI部門
コンチェルトI部門 申込み数: 1
入賞者一覧
賞 | 通過 | 参加番号 | 氏名 | 曲目 |
---|---|---|---|---|
奨励賞 | – | KI03-001 | 池崎 将大 | ブルグミュラー:25の練習曲より 第14番 スティリエンヌ |
コンチェルトAA部門
コンチェルトAA部門 申込み数: 2
入賞者一覧
賞 | 通過 | 参加番号 | 氏名 | 曲目 |
---|---|---|---|---|
奨励賞 | – | KAA03-002 | 草井 滉規 | ショパン:ワルツ ヘ長調 作品34-3 |
コンチェルトB部門
コンチェルトB部門 申込み数: 2
入賞者一覧
賞 | 通過 | 参加番号 | 氏名 | 曲目 |
---|---|---|---|---|
金賞 | 〇 | KB03-001 | 髙橋 侑希 | ショパン:バラード 第1番 ト短調 作品23 |
銅賞 | 〇 | KB03-002 | 下川 和香奈 | ショパン:ポロネーズ 変イ長調 作品61 |
ショパニストA部門
ショパニストA部門 申込み数: 4
入賞者一覧
賞 | 通過 | 参加番号 | 氏名 | 曲目 |
---|---|---|---|---|
金賞 | 〇 | CHA03-002 | 大平 麻貴 | ショパン:ノクターン 変ニ長調 作品27-2 |
銀賞 | 〇 | CHA03-001 | 岩渕 唯愛 | ショパン:バラード 第1番 ト短調 作品23 |
銅賞 | 〇 | CHA03-004 | 李 智瑋 | ショパン:ソナタ 第3番 ロ短調 作品58 第1楽章 |
奨励賞 | – | CHA03-003 | 大橋 麻子 | ショパン:ノクターン ホ長調 作品62-2 |
ショパニストB部門
ショパニストB部門 申込み数: 2
入賞者一覧
賞 | 通過 | 参加番号 | 氏名 | 曲目 |
---|---|---|---|---|
銀賞 | 〇 | CHB03-001 | 石田 健介 | ショパン:アンダンテ・スピアナートと華麗なる大ポロネーズ Op.22(全曲) |
奨励賞 | – | CHB03-002 | 勝島 由利子 | ショパン:バラード 第4番 ヘ短調 作品52 |
審査員(敬称略・順不同)
三上 桂子(審査員長)(プロフィールはこちら)
斎藤 嘉恵子(プロフィールはこちら)
植木 由利子(プロフィールはこちら)
田代 美佳(プロフィールはこちら)
山本 真希(プロフィールはこちら)
以上