- 9月30日(火)に、1期と2期の参加者の皆さまへ「参加番号通知メール」を送信いたしました。
- もし届いていない場合には、まずは迷惑メールフォルダをご確認ください。それでも届いていない場合には、以下のご案内を読み、動画URLの提出をしていただきますようお願いします。
以下は「参加番号通知メール」と同じ内容です。必ず最後までお読みいただきますようお願いします。
XXXX 様
第27回ショパン国際ピアノコンクールin ASIAにお申し込みいただき誠にありがとうございます。
■────────────■
XXXX 様の
XXXX 地区大会
XXXX 部門の参加番号は
XXXX-XXX です。
■────────────■
YouTubeにアップロードする動画のタイトルは、氏名などの個人情報を入れずに、必ず上記の「参加番号のみ」にしてください。
※参加番号は、申込サイトのマイアカウント上でもご確認いただけます。マイアカウントで確認する場合は、お申し込みをされた他地区の参加番号とお間違えないようご注意ください。
↓↓マイアカウントはこちら↓↓
https://e-application.chopin-asia.com/my-account/
★審査順★
────────────
本年度の演奏順(審査順)は、厳正なる抽選により、原則として、名字の頭文字がアルファベットTから正順(T→U…Z, A…S)です。
★動画提出期間★
────────────
動画提出期間は以下のとおりです。締切後の提出は一切認められませんので、期限にご注意ください。
なお、土日祝は電話でのお問い合わせには対応できかねます。メールでの回答にもお時間を頂く場合がありますので、お問い合わせの際にはお早めにご連絡ください。
▼1期
10月7日(火)17時 ~ 10月14日(火)正午
▼2期
11月4日(火)17時 ~ 11月11日(火)正午
★注意★
────────────
※動画URLの提出は1回のみです。提出後の変更は一切認められません。URLを提出される際は、必ずアップロードした動画の再生をご自身で確認してから提出してください。
※YouTubeの広告表示有無の設定が可能な方は、広告は無しとしてください。
※動画審査1期と2期を併願申込されている方は、各大会で同じ動画を提出しても新しく撮り直した動画を提出しても構いませんが、参加番号は各大会で異なりますので、大会ごとにタイトルを変更してアップロードし、動画のURLを提出してください。
※その他、撮影の注意事項や動画のYouTubeへのアップロードの仕方は、下記のコンクール公式ウェブサイトより各ガイドラインを必ずご確認ください。
https://www.chopin-asia.com/27th-edition/filming-and-uploading/
本メールは送信専用となっております。お問い合わせの際は、下記リンク先をご確認の上、お問い合わせください。
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
ショパン国際ピアノコンクールin ASIA事務局
お問い合わせはこちら
https://www.chopin-asia.com/faq/inquiry/
各種SNSでコンクール情報などを発信しています。
よろしければ下記リンクよりご覧ください。
https://1link.jp/chopin_in_asia
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-