Please read the following carefully (applicable to all categories):
- The list below shows the prize winners only. Those who received the same prize within the same category are listed in the order of performance. The results are shown in orange for Gold, in blue for Silver, in green for Bronze, and in white for Encouragement.
- Regardless of the result, please do not delete the video you have submitted for the Final Round until the end of February 2021.
- The Committee will provide a diploma to all the participants in the Final Round. In addition, those whose names are listed below will be granted a medal as part of the prize. In case you do not receive any package by early March, please contact the Committee by email as the package may have been misdelivered or may have gone missing in transit.
- For the Final Rounds, the Committee will publish the general comments provided by jury members for each category as well as the recordings of the Gold Medal winners (or the highest prize winners) on this website on a later date.
- Currently, the Committee is in the process of choosing special prize winners. The result will be announced on this website on a later date.
- The decision is final and the Committee cannot answer to any questions related to the result nor the decision-making process of the competition.
- There is no gala concert being scheduled for this edition of the competition.
Please click the category name below to see the result for each category.
- Preschool
- Elementary School Grade 1&2
- Elementary School Grade 3&4
- Elementary School Grade 5&6
- Junior High School
- Senior High School
- University
- Solo Artist
- Concerto I
- Concerto AA
- Concerto AB
- Concerto B
- Concerto C
- Chopinist A
- Chopinist B
- Chopinist S
- Chopinist Concerto A
The Final Round Result of Preschool Category
The number of participants for Final Round: 47
Prize Winners
賞 | 参加番号 | 氏名 | 曲目 |
---|---|---|---|
金賞 | PREA-002 | 山本 亜里沙 | J.S.バッハ(ペツォールト):メヌエット ト長調 BWV Anh.114 (アンナ・マグダレーナ・バッハの音楽帳より) |
金賞 | PREA-004 | 山下 紗世 | ポーランド民謡(グロット編曲):せのひくい ちいさなのうか |
金賞 | PREA-013 | 金沢 依知歩 | ポーランド民謡(グロット編曲):せのひくい ちいさなのうか |
金賞 | PREA-018 | 小西 あい | J.S.バッハ(ペツォールト):メヌエット ト長調 BWV Anh.114 (アンナ・マグダレーナ・バッハの音楽帳より) |
金賞 | PREA-023 | 宮崎 輝美 | ルジツキ:チロルのワルツ |
金賞 | PREA-025 | 森谷 倫乃介 | ルジツキ:チロルのワルツ |
金賞 | PREA-026 | 永峯 羽琉 | クリーガー:メヌエット イ短調 |
金賞 | PREA-029 | 中羽 美依菜 | J.S.バッハ(ペツォールト):メヌエット ト長調 BWV Anh.114 (アンナ・マグダレーナ・バッハの音楽帳より) |
金賞 | PREA-032 | 西本 紬希 | J.S.バッハ(ペツォールト):メヌエット ト長調 BWV Anh.114 (アンナ・マグダレーナ・バッハの音楽帳より) |
金賞 | PREA-037 | 大久保 音々 | J.S.バッハ(ペツォールト):メヌエット ト長調 BWV Anh.114 (アンナ・マグダレーナ・バッハの音楽帳より) |
金賞 | PREA-041 | 柴谷 花香 | J.S.バッハ(ペツォールト):メヌエット ト長調 BWV Anh.114 (アンナ・マグダレーナ・バッハの音楽帳より) |
金賞 | PREA-042 | 孫 亜菲 | J.S.バッハ(ペツォールト):メヌエット ト長調 BWV Anh.114 (アンナ・マグダレーナ・バッハの音楽帳より) |
金賞 | PREA-043 | 高田 悠里 | ポーランド民謡(グロット編曲):せのひくい ちいさなのうか |
金賞 | PREA-044 | 高橋 樹生 | ルジツキ:クラコヴィアク |
金賞 | PREA-046 | 飛田 礼衣 | ポーランド民謡(グロット編曲):クヤヴィアク |
金賞 | PREA-047 | 徳田 凜花 | クリーガー:メヌエット イ短調 |
Jury Members
イェジ・ロマニウク(プロフィールはこちら)
アンナ・グレツカ(プロフィールはこちら)
シュチェパン・コンチャル(プロフィールはこちら)
花岡 千春(審査委員長)(プロフィールはこちら)
久保山 千可子(プロフィールはこちら)
三上 舞(プロフィールはこちら)
福井 亜貴子(プロフィールはこちら)
The Final Round Result of Elementary School Grade 1&2 Category
The number of participants for Final Round: 72
Prize Winners
賞 | 参加番号 | 氏名 | 曲目 |
---|---|---|---|
金賞 | E12A-002 | 若井 維吹 | ショパン:ポロネーズ 変イ長調 遺作 |
金賞 | E12A-003 | 渡部 梨桜 | ショパン:ポロネーズ ト短調 遺作 |
金賞 | E12A-011 | 吉永 結香 | ショパン:ワルツ 作品70-2 遺作 |
金賞 | E12A-036 | 川下 心鈴 | ショパン:ポロネーズ 変イ長調 遺作 |
金賞 | E12A-059 | 大槻 すみれ | ショパン:ポロネーズ 変イ長調 遺作 |
銀賞 | E12A-014 | 藤本 茉理恵 | ショパン:ポロネーズ 変イ長調 遺作 |
銀賞 | E12A-028 | 石崎 夏向 | ショパン:ワルツ 作品70-2 遺作 |
銀賞 | E12A-031 | 泉口 羽瑠 | ショパン:ワルツ 作品70-2 遺作 |
銀賞 | E12A-043 | 松屋 奏 | ノスコフスキ:ルイ・ケーラー式ピアノのおけいこ 第92番 ポロネーズ |
銀賞 | E12A-051 | 西村 桜 | ショパン:ワルツ 作品70-2 遺作 |
銀賞 | E12A-060 | 新城 祥吾 | ショパン:ポロネーズ 変イ長調 遺作 |
銀賞 | E12A-066 | 高宮 奈月 | ショパン:ワルツ 作品70-2 遺作 |
銅賞 | E12A-006 | 山本 陽菜 | ノスコフスキ:ルイ・ケーラー式ピアノのおけいこ 第92番 ポロネーズ |
銅賞 | E12A-012 | 青木 南珠 | ショパン:ポロネーズ 変イ長調 遺作 |
銅賞 | E12A-025 | 猪俣 紗良 | ショパン:ワルツ 作品70-2 遺作 |
銅賞 | E12A-026 | 井上 誠万 | ノスコフスキ:ルイ・ケーラー式ピアノのおけいこ 第92番 ポロネーズ |
銅賞 | E12A-027 | 石黒 心乙織 | ノスコフスキ:ルイ・ケーラー式ピアノのおけいこ 第92番 ポロネーズ |
銅賞 | E12A-033 | 神野 由衣 | シマノフスカ:コントルダンス |
銅賞 | E12A-040 | 黒川 奏翔 | シマノフスカ:コントルダンス |
銅賞 | E12A-042 | 松本 舞 | ショパン:ワルツ 作品70-2 遺作 |
銅賞 | E12A-047 | 内藤 暖乃 | ショパン:ポロネーズ ト短調 遺作 |
銅賞 | E12A-057 | 奥山 実咲 | ショパン:ポロネーズ 変イ長調 遺作 |
銅賞 | E12A-058 | 大嶌 桃加 | ショパン:ワルツ 作品70-2 遺作 |
銅賞 | E12A-067 | 竹内 音羽 | ショパン:ワルツ 作品70-2 遺作 |
奨励賞 | E12A-001 | 内海 悠乃 | ショパン:ポロネーズ ト短調 遺作 |
奨励賞 | E12A-009 | 山本 唯愛 | シマノフスカ:コントルダンス |
奨励賞 | E12A-010 | 矢崎 和合 | ショパン:ポロネーズ 変ロ長調 遺作 |
奨励賞 | E12A-019 | 本田 ひまり | ショパン:ポロネーズ ト短調 遺作 |
奨励賞 | E12A-023 | 今福 美清 | ショパン:ポロネーズ ト短調 遺作 |
奨励賞 | E12A-029 | 伊藤 陽菜子 | ショパン:ワルツ 作品70-2 遺作 |
奨励賞 | E12A-034 | 嘉藤 光里 | ショパン:マズルカ 作品7-1 |
奨励賞 | E12A-037 | 小林 らん | ショパン:ポロネーズ 変イ長調 遺作 |
奨励賞 | E12A-041 | 松井 奏子 | ショパン:ポロネーズ ト短調 遺作 |
奨励賞 | E12A-045 | 宮﨑 妃叶 | ショパン:マズルカ 作品7-1 |
奨励賞 | E12A-046 | 永淵 希桜来 | ショパン:ワルツ 作品70-2 遺作 |
奨励賞 | E12A-048 | 中村 斗哉 | シマノフスカ:コントルダンス |
奨励賞 | E12A-049 | 竝木 彩花 | ショパン:マズルカ 作品7-1 |
奨励賞 | E12A-050 | 双木 百香 | シマノフスカ:コントルダンス |
奨励賞 | E12A-055 | 沖田 美怜 | ショパン:ポロネーズ ト短調 遺作 |
奨励賞 | E12A-056 | 大窪 藍栞 | ショパン:ポロネーズ ト短調 遺作 |
Jury Members
イェジ・ロマニウク(プロフィールはこちら)
アンナ・グレツカ(プロフィールはこちら)
シュチェパン・コンチャル(プロフィールはこちら)
花岡 千春(審査委員長)(プロフィールはこちら)
久保山 千可子(プロフィールはこちら)
三上 舞(プロフィールはこちら)
福井 亜貴子(プロフィールはこちら)
The Final Round Result of Elementary School Grade 3&4 Category
The number of participants for Final Round: 101
Prize Winners
賞 | 参加番号 | 氏名 | 曲目 |
---|---|---|---|
金賞 | E34A-023 | HACHIYA May | ショパン:ワルツ 作品69-1 遺作 |
金賞 | E34A-028 | 廣地 太偉 | クログルスキ:ショパン風マズルカ ホ短調 |
金賞 | E34A-047 | 河合 諒太郎 | クログルスキ:ショパン風マズルカ ホ短調 |
金賞 | E34A-058 | 三留 咲歩 | クログルスキ:ショパン風マズルカ ホ短調 |
金賞 | E34A-098 | 谷本 さくら | ザレンプスキ:お年玉 やさしく弾ける6つの小品 作品27-3 メヌエット |
銀賞 | E34A-010 | 米澤 佳穂 | クログルスキ:ショパン風マズルカ ホ短調 |
銀賞 | E34A-035 | 池上 純礼 | クログルスキ:ショパン風マズルカ ホ短調 |
銀賞 | E34A-042 | 磯部 望実 | クログルスキ:ショパン風マズルカ ホ短調 |
銀賞 | E34A-051 | 郡 百花 | ザレンプスキ:お年玉 やさしく弾ける6つの小品 作品27-3 メヌエット |
銀賞 | E34A-071 | 野下 瑛志 | コルベルク:6つのポロネーズ第6番作品1-6 |
銀賞 | E34A-080 | 押山 結愛 | ショパン:ワルツ 作品64-2 |
銅賞 | E34A-014 | 新井 志歩 | コルベルク:6つのポロネーズ第6番作品1-6 |
銅賞 | E34A-017 | 有海 奈桜 | クログルスキ:ショパン風マズルカ ホ短調 |
銅賞 | E34A-024 | 濱﨑 心海 | クログルスキ:ショパン風マズルカ ホ短調 |
銅賞 | E34A-033 | 池 小遥 | クログルスキ:ショパン風マズルカ ホ短調 |
銅賞 | E34A-034 | 池上 愛渚 | ショパン:ワルツ 作品69-1 遺作 |
銅賞 | E34A-036 | 池口 麗 | ショパン:ワルツ 作品69-2 遺作 |
銅賞 | E34A-048 | 木村 美希 | クログルスキ:ショパン風マズルカ ホ短調 |
銅賞 | E34A-052 | 小坂 羚乃 | クログルスキ:ショパン風マズルカ ホ短調 |
銅賞 | E34A-053 | 倉田 絃基 | ショパン:ワルツ 作品69-2 遺作 |
銅賞 | E34A-056 | 丸山 小百合 | ショパン:ワルツ 作品64-2 |
銅賞 | E34A-059 | 光宮 黎 | ショパン:ワルツ 作品70-1 遺作 |
銅賞 | E34A-079 | 織茂 みずき | ショパン:ワルツ 作品69-2 遺作 |
銅賞 | E34A-092 | 髙林 姫菜乃 | クログルスキ:ショパン風マズルカ ホ短調 |
銅賞 | E34A-095 | 髙松 真梨奈 | ショパン:ワルツ 作品64-2 |
奨励賞 | E34A-003 | 山本 晃大 | ショパン:ワルツ 作品64-2 |
奨励賞 | E34A-009 | 安田 絵莉花 | クログルスキ:ショパン風マズルカ ホ短調 |
奨励賞 | E34A-012 | 阿部 章馬 | クログルスキ:ショパン風マズルカ ホ短調 |
奨励賞 | E34A-016 | 荒木 萌々子 | ショパン:ワルツ 作品69-2 遺作 |
奨励賞 | E34A-021 | 福山 正瑛 | ショパン:ワルツ 作品69-2 遺作 |
奨励賞 | E34A-025 | 花田 峻樹 | ショパン:ワルツ 作品69-2 遺作 |
奨励賞 | E34A-031 | 星野 凛 | クログルスキ:ショパン風マズルカ ホ短調 |
奨励賞 | E34A-037 | 今田 椋 | クログルスキ:ショパン風マズルカ ホ短調 |
奨励賞 | E34A-043 | 板谷 優里奈 | クログルスキ:ショパン風マズルカ ホ短調 |
奨励賞 | E34A-044 | 拾尾 奏多 | ショパン:ワルツ 作品70-1 遺作 |
奨励賞 | E34A-055 | 葛原 咲那 | クログルスキ:ショパン風マズルカ ホ短調 |
奨励賞 | E34A-061 | 森内 愛子 | ショパン:ワルツ 作品70-1 遺作 |
奨励賞 | E34A-066 | 双木 杏香 | ショパン:ワルツ 作品64-2 |
奨励賞 | E34A-072 | 野澤 しおり | クログルスキ:ショパン風マズルカ ホ短調 |
奨励賞 | E34A-076 | 鬼木 美嘉 | ショパン:ワルツ 作品69-1 遺作 |
奨励賞 | E34A-081 | 大角 慶一郎 | ショパン:ワルツ 作品64-2 |
奨励賞 | E34A-083 | 柳幸 俊成 | ショパン:ワルツ 作品70-1 遺作 |
奨励賞 | E34A-086 | 讃岐 保帆美 | クログルスキ:ショパン風マズルカ ホ短調 |
奨励賞 | E34A-087 | 佐々木 実紅 | ショパン:ワルツ 作品69-2 遺作 |
奨励賞 | E34A-088 | 白井 咲良 | クログルスキ:ショパン風マズルカ ホ短調 |
奨励賞 | E34A-093 | 髙橋 花心 | ショパン:ワルツ 作品64-2 |
奨励賞 | E34A-099 | 得居 花音 | ショパン:ワルツ 作品70-1 遺作 |
Jury Members
ヨアンナ・ドマンスカ(プロフィールはこちら)
マグダレーナ・リサク(プロフィールはこちら)
ベアタ・ビリンスカ(プロフィールはこちら)
加藤 一郎(審査委員長)(プロフィールはこちら)
平間 百合子(プロフィールはこちら)
紺屋 なるみ(プロフィールはこちら)
糸数 ひとみ(プロフィールはこちら)
The Final Round Result of Elementary School Grade 5&6 Category
The number of participants for Final Round: 81
Prize Winners
賞 | 参加番号 | 氏名 | 曲目 |
---|---|---|---|
金賞 | E56A-001 | 上松 咲愛 | ショパン:ポロネーズ 作品71-1 遺作 |
金賞 | E56A-019 | 藤田 菜々子 | ショパン:即興曲 第1番 作品29 |
金賞 | E56A-031 | 稲田 つづる | レシェティツキ:ロマンス |
金賞 | E56A-040 | 川下 新乃 | ショパン:ポロネーズ 作品71-1 遺作 |
銀賞 | E56A-002 | 山田 有莉 | ザレンプスキ:お年玉 やさしく弾ける6つの小品 作品27-2 ワルツ |
銀賞 | E56A-023 | 堀米 紅羽 | ショパン:ポロネーズ 嬰ト短調 遺作 |
銀賞 | E56A-034 | 石原 菜乃子 | ショパン:幻想即興曲 作品66 |
銀賞 | E56A-052 | 松林 真凜 | ショパン:ドイツ民謡《スイスの少年》による変奏曲 遺作 |
銀賞 | E56A-054 | 光枝 一華 | ザレンプスキ:お年玉 やさしく弾ける6つの小品 作品27-2 ワルツ |
銀賞 | E56A-055 | 宮脇 麻愛 | レシェティツキ:ロマンス |
銀賞 | E56A-079 | 鈴木 美音 | ショパン:幻想即興曲 作品66 |
銅賞 | E56A-008 | 青野 颯太 | シマノフスカ:ポーランド舞曲 ロ短調 |
銅賞 | E56A-022 | 本間 一輝 | ザレンプスキ:お年玉 やさしく弾ける6つの小品 作品27-2 ワルツ |
銅賞 | E56A-026 | 池田 佳蓮 | ショパン:幻想即興曲 作品66 |
銅賞 | E56A-028 | 池田 慶太 | ザレンプスキ:お年玉 やさしく弾ける6つの小品 作品27-2 ワルツ |
銅賞 | E56A-041 | 見木 虹心 | シマノフスカ:ポーランド舞曲 ロ短調 |
銅賞 | E56A-046 | 工藤 仁奈 | レシェティツキ:ロマンス |
銅賞 | E56A-056 | 三好 千雪 | ザレンプスキ:お年玉 やさしく弾ける6つの小品 作品27-2 ワルツ |
銅賞 | E56A-057 | 茂木 真優 | ショパン:ドイツ民謡《スイスの少年》による変奏曲 遺作 |
銅賞 | E56A-058 | 村手 響 | ショパン:ワルツ 作品18 |
銅賞 | E56A-068 | 奥山 夏帆 | ショパン:ポロネーズ 作品71-1 遺作 |
銅賞 | E56A-072 | 佐藤 日向 | ザレンプスキ:お年玉 やさしく弾ける6つの小品 作品27-2 ワルツ |
銅賞 | E56A-081 | 髙林 美桜里 | ショパン:即興曲 第1番 作品29 |
奨励賞 | E56A-006 | 吉澤 和佳乃 | ショパン:幻想即興曲 作品66 |
奨励賞 | E56A-007 | 行実 百華 | レシェティツキ:ロマンス |
奨励賞 | E56A-010 | 新井 奏汰 | ショパン:即興曲 第1番 作品29 |
奨励賞 | E56A-013 | 芦澤 玲 | ショパン:ワルツ 作品18 |
奨励賞 | E56A-025 | 池田 宏樹 | ショパン:ポロネーズ 作品71-1 遺作 |
奨励賞 | E56A-027 | 池田 華稟 | ザレンプスキ:お年玉 やさしく弾ける6つの小品 作品27-2 ワルツ |
奨励賞 | E56A-029 | 池下 陽日 | シマノフスカ:ポーランド舞曲 ロ短調 |
奨励賞 | E56A-039 | 加藤 紗優 | ショパン:ポロネーズ 嬰ト短調 遺作 |
奨励賞 | E56A-044 | 上坂 琉人 | ショパン:幻想即興曲 作品66 |
奨励賞 | E56A-059 | 長松 海世 | ショパン:幻想即興曲 作品66 |
奨励賞 | E56A-065 | 大川 愛桜 | ショパン:即興曲 第1番 作品29 |
奨励賞 | E56A-074 | 柴田 明奈 | ザレンプスキ:お年玉 やさしく弾ける6つの小品 作品27-2 ワルツ |
奨励賞 | E56A-076 | 島上 珠希 | ショパン:ポロネーズ 嬰ト短調 遺作 |
奨励賞 | E56A-078 | 鈴木 香耶 | ショパン:幻想即興曲 作品66 |
奨励賞 | E56A-083 | 竹森 芽生 | ショパン:幻想即興曲 作品66 |
Jury Members
アンナ・ヤストシェンプスカ=クイン(プロフィールはこちら)
ピオトル・バナシク(プロフィールはこちら)
カロリーナ・ナドルスカ(プロフィールはこちら)
三谷 温(審査委員長)(プロフィールはこちら)
木村 真由美(プロフィールはこちら)
後藤 康孝(プロフィールはこちら)
村澤 由利子(プロフィールはこちら)
The Final Round Result of Junior High School Category
The number of participants for Final Round: 57
Prize Winners
賞 | 参加番号 | 氏名 | 曲目 |
---|---|---|---|
金賞 | JA-006 | 安齋 華 | ショパン:練習曲 作品10-1 ショパン:バラード 第2番 作品38 |
金賞 | JA-014 | 原田 怜 | ショパン:練習曲 作品10-2 ショパン:バラード 第2番 作品38 |
金賞 | JA-023 | 小林 幹太 | ショパン:練習曲 作品10-4 ショパン:スケルツォ 第1番 作品20 |
金賞 | JA-041 | 沖村 裕太郎 | ショパン:練習曲 作品25-6 ショパン:バラード 第2番 作品38 |
金賞 | JA-049 | 澤田 幸希 | ショパン:練習曲 作品10-8 ショパン:スケルツォ 第3番 作品39 |
銀賞 | JA-007 | 荒牧 寧彩 | ショパン:練習曲 作品25-12 ショパン:バラード 第1番 作品23 |
銀賞 | JA-017 | 東谷 葵 | ショパン:練習曲 作品10-5 ショパン:華麗なる変奏曲 作品12 |
銀賞 | JA-020 | 細谷 悠登 | ショパン:練習曲 作品10-5 ショパン:バラード 第3番 作品47 |
銀賞 | JA-021 | 鎌田 洋汰 | ショパン:練習曲 作品25-12 ショパン:ノクターン 作品48-1 |
銀賞 | JA-032 | 長野 歓 | ショパン:練習曲 作品10-10 ショパン:バラード 第2番 作品38 |
銀賞 | JA-044 | 大倉 佳世 | ショパン:練習曲 作品10-1 ショパン:バラード 第2番 作品38 |
銀賞 | JA-052 | 菅原 琉聖 | ショパン:練習曲 作品10-1 ショパン:バラード 第2番 作品38 |
銅賞 | JA-011 | 遠藤 菜央 | ショパン:練習曲 作品10-10 ショパン:バラード 第3番 作品47 |
銅賞 | JA-012 | 深谷 佳世 | ショパン:練習曲 作品10-4 ショパン:バラード 第2番 作品38 |
銅賞 | JA-022 | 樫本 美緒 | ショパン:練習曲 作品25-4 ショパン:ロンド 作品1 |
銅賞 | JA-025 | 小島 佳乃 | ショパン:練習曲 作品10-5 ショパン:スケルツォ 第1番 作品20 |
銅賞 | JA-029 | 益成 一葉 | ショパン:練習曲 作品25-1 ショパン:即興曲 第2番 作品36 |
銅賞 | JA-042 | 沖吉 優々湊 | ショパン:練習曲 作品10-1 ショパン:バラード 第3番 作品47 |
銅賞 | JA-046 | 大平 麻貴 | ショパン:練習曲 作品10-5 ショパン:バラード 第3番 作品47 |
銅賞 | JA-054 | 髙林 乙葉 | ショパン:練習曲 作品10-8 ショパン:バラード 第1番 作品23 |
奨励賞 | JA-001 | 氏家 万結子 | ショパン:練習曲 作品25-1 ショパン:バラード 第3番 作品47 |
奨励賞 | JA-003 | 箭内 桜子 | ショパン:練習曲 作品10-11 ショパン:バラード 第3番 作品47 |
奨励賞 | JA-008 | 榮川 昊志 | ショパン:練習曲 作品10-5 ショパン:バラード 第1番 作品23 |
奨励賞 | JA-009 | 遠藤 愛佳 | ショパン:練習曲 作品10-4 ショパン:スケルツォ 第3番 作品39 |
奨励賞 | JA-019 | 細矢 真央 | ショパン:練習曲 作品10-8 ショパン:バラード 第1番 作品23 |
奨励賞 | JA-030 | HUNG Kwan Kei | ショパン:練習曲 作品25-5 ショパン:華麗なる変奏曲 作品12 |
奨励賞 | JA-039 | 野嶋 晏和 | ショパン:練習曲 作品10-5 ショパン:スケルツォ 第1番 作品20 |
奨励賞 | JA-040 | 越智 まな | ショパン:練習曲 作品10-5 ショパン:バラード 第3番 作品47 |
奨励賞 | JA-043 | 奥川 薫英 | ショパン:練習曲 作品10-5 ショパン:バラード 第3番 作品47 |
奨励賞 | JA-045 | 小俣 萌々花 | ショパン:練習曲 作品25-1 ショパン:華麗なる変奏曲 作品12 |
奨励賞 | JA-050 | 柴田 依月 | ショパン:練習曲 作品10-10 ショパン:バラード 第1番 作品23 |
奨励賞 | JA-053 | 杉本 いぶき | ショパン:練習曲 作品25-1 ショパン:スケルツォ 第1番 作品20 |
Jury Members
ヴォイチェフ・シュヴィタワ(プロフィールはこちら)
ブロニスワヴァ・カヴァラ(プロフィールはこちら)
マグダレーナ・リサク(プロフィールはこちら)
芹澤 佳司(審査委員長)(プロフィールはこちら)
西川 奈緒美(プロフィールはこちら)
角野 美智子(プロフィールはこちら)
武本 京子(プロフィールはこちら)
The Final Round Result of Senior High School Category
The number of participants for Final Round: 34
Prize Winners
賞 | 参加番号 | 氏名 | 曲目 |
---|---|---|---|
金賞 | HA-010 | 橋本 莉音 | ショパン:練習曲 作品25-11 ショパン:序奏とロンド 作品16 |
金賞 | HA-016 | 河野 悟士 | ショパン:練習曲 作品10-1 ショパン:スケルツォ 第4番 作品54 |
金賞 | HA-022 | 前川 愛実(Megumi ) |
ショパン:練習曲 作品10-10 ショパン:バラード 第4番 作品52 |
銀賞 | HA-003 | 山本 萌乃果 | ショパン:練習曲 作品10-4 ショパン:スケルツォ 第4番 作品54 |
銀賞 | HA-004 | 山下 紗麗 | ショパン:練習曲 作品10-4 ショパン:バラード 第4番 作品52 |
銀賞 | HA-018 | 上坂 哲生 | ショパン:練習曲 作品10-10 ショパン:スケルツォ 第1番 作品20 |
銀賞 | HA-020 | 國田 千尋 | ショパン:練習曲 作品10-5 ショパン:バラード 第1番 作品23 |
銀賞 | HA-023 | 光本 彩乃 | ショパン:練習曲 作品10-8 ショパン:序奏とロンド 作品16 |
銀賞 | HA-027 | 坂口 奈々美 | ショパン:練習曲 作品10-1 ショパン:幻想曲 作品49 |
銀賞 | HA-030 | 佐藤 あやめ | ショパン:練習曲 作品25-6 ショパン:スケルツォ 第4番 作品54 |
銅賞 | HA-001 | 内田 瑠璃 | ショパン:練習曲 作品25-11 ショパン:舟歌 作品60 |
銅賞 | HA-011 | 穂苅 愛琳 | ショパン:練習曲 作品10-8 ショパン:華麗なる大ポロネーズ 作品22(ポロネーズのみ) |
銅賞 | HA-021 | 前川 愛実(Manami) | ショパン:練習曲 作品10-8 ショパン:幻想曲 作品49 |
銅賞 | HA-026 | 大野 舞桜 | ショパン:練習曲 作品10-4 ショパン:スケルツォ 第4番 作品54 |
銅賞 | HA-031 | 清水 陽菜 | ショパン:練習曲 作品10-8 ショパン:バラード 第4番 作品52 |
奨励賞 | HA-007 | 惠良 響 | ショパン:練習曲 作品10-8 ショパン:スケルツォ 第1番 作品20 |
奨励賞 | HA-014 | 石田 真凜菜 | ショパン:練習曲 作品10-1 ショパン:バラード 第1番 作品23 |
奨励賞 | HA-015 | 北原 香菜 | ショパン:練習曲 作品10-8 ショパン:スケルツォ 第4番 作品54 |
奨励賞 | HA-017 | 桑折 友菜 | ショパン:練習曲 作品25-11 ショパン:スケルツォ 第1番 作品20 |
Jury Members
ピオトル・パレチニ(プロフィールはこちら)
アンナ・グレツカ(プロフィールはこちら)
シュチェパン・コンチャル(プロフィールはこちら)
江口 文子(審査委員長)(プロフィールはこちら)
本間 和子(プロフィールはこちら)
鍵岡(リグレ) 眞知子(プロフィールはこちら)
中島 裕紀(プロフィールはこちら)
The Final Round Result of University Category
The number of participants for Final Round: 19
Prize Winners
賞 | 参加番号 | 氏名 | 曲目 |
---|---|---|---|
金賞 | UA-001 | 安達 莉子 | ショパン:練習曲 作品10-12 ショパン:ポロネーズ 作品61 |
金賞 | UA-013 | 西尾 翔登 | ショパン:練習曲 作品10-1 ショパン:バラード 第1番 作品23 |
金賞 | UA-018 | 須藤 帆香 | ショパン:練習曲 作品25-6 ショパン:舟歌 作品60 |
銀賞 | UA-005 | 木村 静花 | ショパン:練習曲 作品25-11 ショパン:スケルツォ 第4番 作品54 |
銀賞 | UA-011 | 中川 紗瑛 | ショパン:練習曲 作品10-2 ショパン:バラード 第4番 作品52 |
銀賞 | UA-012 | 西 優香子 | ショパン:練習曲 作品25-12 ショパン:幻想曲 作品49 |
銀賞 | UA-019 | 竹田 奈津穂 | ショパン:練習曲 作品10-10 ショパン:序奏とロンド 作品16 |
銅賞 | UA-003 | 伊波 蘭菜 | ショパン:練習曲 作品25-5 ショパン:スケルツォ 第4番 作品54 |
銅賞 | UA-006 | 工藤 康大 | ショパン:練習曲 作品10-10 ショパン:バラード 第4番 作品52 |
銅賞 | UA-010 | 長瀬 琴音 | ショパン:練習曲 作品25-11 ショパン:ソナタ 第3番 作品58 第1楽章 |
奨励賞 | UA-007 | 桑原 菜々子 | ショパン:練習曲 作品25-6 ショパン:ポロネーズ 作品61 |
奨励賞 | UA-014 | 大橋 綾夏 | ショパン:練習曲 作品10-5 ショパン:幻想曲 作品49 |
奨励賞 | UA-015 | 小野里 優香 | ショパン:練習曲 作品25-11 ショパン:アンダンテ・スピアナートと華麗なる大ポロネーズ 作品22(全曲) |
Jury Members
ピオトル・パレチニ(プロフィールはこちら)
ヨアンナ・ドマンスカ(プロフィールはこちら)
ピオトル・バナシク(プロフィールはこちら)
菊地 麗子(審査委員長)(プロフィールはこちら)
金子 勝子(プロフィールはこちら)
吉武 雅子(プロフィールはこちら)
長谷川 淳(プロフィールはこちら)
The Final Round Result of Solo Artist Category
The number of participants for Final Round: 7
Prize Winners
賞 | 参加番号 | 氏名 | 曲目 |
---|---|---|---|
金賞 | SAA-005 | 宮原 雄大 | ショパン:ノクターン 作品48-1 ショパン:バラード 第4番 作品52 |
銀賞 | SAA-004 | 前川 愛実 | ショパン:バラード 第4番 作品52 ショパン:舟歌 作品60 |
銀賞 | SAA-006 | 永井 晶人 | ショパン:ノクターン 作品48-1 ショパン:幻想曲 作品49 |
銅賞 | SAA-003 | RUAN Jingzi Linda | ショパン:ソナタ 第3番 作品58 第1楽章 ショパン:練習曲 作品10-8 ショパン:ノクターン 作品27-2 |
奨励賞 | SAA-001 | 造座 千晴 | ショパン:ソナタ 第2番 作品35 全楽章 |
奨励賞 | SAA-002 | 木村 静花 | ショパン:マズルカ 作品24-4 ショパン:練習曲 作品25-11 ショパン:スケルツォ 第4番 作品54 |
奨励賞 | SAA-007 | 中野 万里子 | ショパン:バラード 第1番 作品23 ショパン:バラード 第3番 作品47 |
Jury Members
ピオトル・パレチニ(プロフィールはこちら)
ヨアンナ・ドマンスカ(プロフィールはこちら)
ピオトル・バナシク(プロフィールはこちら)
菊地 麗子(審査委員長)(プロフィールはこちら)
金子 勝子(プロフィールはこちら)
吉武 雅子(プロフィールはこちら)
長谷川 淳(プロフィールはこちら)
The Final Round Result of Concerto I Category
The number of participants for Final Round: 7
Prize Winners
賞 | 参加番号 | 氏名 | 曲目 |
---|---|---|---|
金賞 | CIA-004 | 松尾 陽栞 | 横山菁児:「ちょうちょ」 |
金賞 | CIA-006 | 齊藤 心結 | 越部信義:「追憶」 |
金賞 | CIA-007 | 時友 美咲 | 横山菁児:「ちょうちょ」 |
銀賞 | CIA-002 | 菊川 律 | 越部信義:「通りゃんせ」 |
銀賞 | CIA-005 | 荻野 諒太 | 横山菁児:「ちょうちょ」 |
銅賞 | CIA-001 | 後藤 二華 | 横山菁児:「ちょうちょ」 |
銅賞 | CIA-003 | HU Ruijie | 越部信義:「追憶」 |
Jury Members
ピオトル・パレチニ(プロフィールはこちら)
アンナ・ヤストシェンプスカ=クイン(プロフィールはこちら)
ベアタ・ビリンスカ(プロフィールはこちら)
菊地 麗子(審査委員長)(プロフィールはこちら)
重野 美樹(プロフィールはこちら)
道下 京子(プロフィールはこちら)
和田 仁(プロフィールはこちら)
The Final Round Result of Concerto AA Category
The number of participants for Final Round: 8
Prize Winners
賞 | 参加番号 | 氏名 | 曲目 |
---|---|---|---|
金賞 | CAAA-005 | 小石 龍之介 | 加藤豊:子どものためのコンチェルト「ロマンティコ」 |
金賞 | CAAA-006 | 柴野 一花 | 加藤豊:子どものためのコンチェルト「ロマンティコ」 |
銀賞 | CAAA-001 | 渡邉 桜子 | 加藤豊:子どものためのコンチェルト「ロマンティコ」 |
銀賞 | CAAA-004 | 小林 舞香 | 小森昭宏:ピアノ小協奏曲「リスの家族」 |
銀賞 | CAAA-007 | 島村 杏子 | コワロフスキ:子どものピアノ協奏曲第1番「かっこうの鳴き声」 |
銅賞 | CAAA-002 | 遠藤 梨央 | 小森昭宏:ピアノ小協奏曲「リスの家族」 |
銅賞 | CAAA-003 | 福井 玲来 | 越部信義:ピアノとオーケストラのための「おもちゃのチャチャチャ」 |
銅賞 | CAAA-008 | 鈴木 優斗 | 加藤豊:子どものためのコンチェルト「ロマンティコ」 |
Jury Members
ピオトル・パレチニ(プロフィールはこちら)
アンナ・ヤストシェンプスカ=クイン(プロフィールはこちら)
ベアタ・ビリンスカ(プロフィールはこちら)
菊地 麗子(審査委員長)(プロフィールはこちら)
重野 美樹(プロフィールはこちら)
道下 京子(プロフィールはこちら)
和田 仁(プロフィールはこちら)
The Final Round Result of Concerto AB Category
The number of participants for Final Round: 5
Prize Winners
賞 | 参加番号 | 氏名 | 曲目 |
---|---|---|---|
金賞 | CABA-001 | 小石 龍之介 | グレツキ:古典風ピアノ協奏曲 |
金賞 | CABA-004 | 益成 一葉 | グレツキ:若きショパン風ピアノ協奏曲第2番 |
銀賞 | CABA-005 | 佐藤 花綾 | グレツキ:古典風ピアノ協奏曲 |
銅賞 | CABA-002 | ZHOU Zhi Jun | グレツキ:若きショパン風ピアノ協奏曲第2番 |
銅賞 | CABA-003 | 国沢 芽依 | グレツキ:若きショパン風ピアノ協奏曲第2番 |
Jury Members
ピオトル・パレチニ(プロフィールはこちら)
アンナ・ヤストシェンプスカ=クイン(プロフィールはこちら)
ベアタ・ビリンスカ(プロフィールはこちら)
菊地 麗子(審査委員長)(プロフィールはこちら)
重野 美樹(プロフィールはこちら)
道下 京子(プロフィールはこちら)
和田 仁(プロフィールはこちら)
The Final Round Result of Concerto B Category
The number of participants for Final Round: 4
Prize Winners
賞 | 参加番号 | 氏名 | 曲目 |
---|---|---|---|
銀賞 | CBA-001 | 伊波 蘭菜 | ショパン:ピアノ協奏曲 第1番 第1楽章 |
銀賞 | CBA-003 | 新島 麻里菜 | ショパン:ピアノ協奏曲 第1番 第1楽章 |
銅賞 | CBA-002 | 小山 朋佳 | ショパン:ピアノ協奏曲 第2番 第2&第3楽章 |
奨励賞 | CBA-004 | 先立 有佐 | ショパン:ピアノ協奏曲 第2番 第1楽章 |
Jury Members
ピオトル・パレチニ(プロフィールはこちら)
アンナ・ヤストシェンプスカ=クイン(プロフィールはこちら)
ベアタ・ビリンスカ(プロフィールはこちら)
菊地 麗子(審査委員長)(プロフィールはこちら)
重野 美樹(プロフィールはこちら)
道下 京子(プロフィールはこちら)
和田 仁(プロフィールはこちら)
The Final Round Result of Concerto C Category
The number of participants for Final Round: 5
Prize Winners
賞 | 参加番号 | 氏名 | 曲目 |
---|---|---|---|
金賞 | CCA-003 | 佐原 光 | ショパン:ピアノ協奏曲 第1番 全楽章 |
金賞 | CCA-005 | 田代 優奈 | ショパン:ピアノ協奏曲 第2番 全楽章 |
銅賞 | CCA-001 | 深海 侑希 | ショパン:ピアノ協奏曲 第1番 全楽章 |
銅賞 | CCA-004 | 下山 理子 | ショパン:ピアノ協奏曲 第1番 全楽章 |
奨励賞 | CCA-002 | 松田 花凜 | ショパン:ピアノ協奏曲 第2番 全楽章 |
Jury Members
ピオトル・パレチニ(プロフィールはこちら)
アンナ・ヤストシェンプスカ=クイン(プロフィールはこちら)
ベアタ・ビリンスカ(プロフィールはこちら)
菊地 麗子(審査委員長)(プロフィールはこちら)
重野 美樹(プロフィールはこちら)
道下 京子(プロフィールはこちら)
和田 仁(プロフィールはこちら)
The Final Round Result of Chopinist A Category
The number of participants for Final Round: 20
Prize Winners
賞 | 参加番号 | 氏名 | 曲目 |
---|---|---|---|
金賞 | CHAA-010 | 岩間 朱香 | ショパン:バラード 第1番 作品23 |
金賞 | CHAA-012 | 河邉 直生 | ショパン:ソナタ 第3番 作品58 第4楽章 |
銀賞 | CHAA-002 | 山田 祐実 | ショパン:ノクターン 作品62-1 |
銀賞 | CHAA-005 | 五嶋 菜々加 | ショパン:練習曲 作品25-1 ショパン:ワルツ 作品18 |
銀賞 | CHAA-015 | 木村 愛彩 | ショパン:スケルツォ 第2番 作品31 |
銀賞 | CHAA-017 | 前田 航世 | ショパン:ソナタ 第3番 作品58 第4楽章 |
銅賞 | CHAA-001 | 上野 遥平 | ショパン:練習曲 作品10-3 ショパン:練習曲 作品10-4 |
銅賞 | CHAA-009 | 稲垣 汐音 | ショパン:ポロネーズ 作品44 |
銅賞 | CHAA-019 | 佐藤 梨生 | ショパン:バラード 第1番 作品23 |
銅賞 | CHAA-020 | 澤井 佳奈 | ショパン:即興曲 第1番 作品29 |
奨励賞 | CHAA-004 | 藤田 小貴子 | ショパン:バラード 第3番 作品47 |
奨励賞 | CHAA-006 | 花村 友香子 | ショパン:前奏曲 作品28-9 ショパン:前奏曲 作品28-11 ショパン:前奏曲 作品28-16 |
奨励賞 | CHAA-013 | 河村 彩花 | ショパン:バラード 第1番 作品23 |
奨励賞 | CHAA-014 | 数川 晴生 | ショパン:スケルツォ 第1番 作品20 |
Jury Members
イェジ・ロマニウク(プロフィールはこちら)
シュチェパン・コンチャル(プロフィールはこちら)
カロリーナ・ナドルスカ(プロフィールはこちら)
山上 明美(審査委員長)(プロフィールはこちら)
石井 なをみ(プロフィールはこちら)
柴田 龍一(プロフィールはこちら)
壁谷 文男(プロフィールはこちら)
The Final Round Result of Chopinist B Category
The number of participants for Final Round: 13
Prize Winners
賞 | 参加番号 | 氏名 | 曲目 |
---|---|---|---|
金賞 | CHBA-011 | 佐藤 智英 | ショパン:練習曲 作品10-8 ショパン:序奏とロンド 作品16 |
金賞 | CHBA-012 | 篠原 英樹 | ショパン:幻想曲 作品49 |
銀賞 | CHBA-009 | 藏田 健太郎 | ショパン:バラード 第1番 作品23 |
銀賞 | CHBA-010 | 中田 征希 | ショパン:レント・コン・グラン・エスプレッシオーネ 遺作 ショパン:バラード 第1番 作品23 |
銅賞 | CHBA-001 | 若狭 南美 | ショパン:バラード 第4番 作品52 |
銅賞 | CHBA-003 | 吉田 晴代 | ショパン:バラード 第3番 作品47 ショパン:練習曲 作品10-5 |
銅賞 | CHBA-004 | 伴野 和章 | ショパン:幻想曲 作品49 |
銅賞 | CHBA-008 | 久保田 詩乃 | ショパン:バラード 第4番 作品52 |
奨励賞 | CHBA-006 | ダンジェラントニオ モニカ | ショパン:ノクターン 作品62-2 ショパン:バラード 第2番 作品38 |
奨励賞 | CHBA-007 | 猪口 響 | ショパン:バラード 第1番 作品23 |
奨励賞 | CHBA-013 | 竹内 陽子 | ショパン:練習曲 作品10-7 ショパン:ノクターン 作品27-2 ショパン:マズルカ 作品59-1 |
Jury Members
イェジ・ロマニウク(プロフィールはこちら)
シュチェパン・コンチャル(プロフィールはこちら)
カロリーナ・ナドルスカ(プロフィールはこちら)
山上 明美(審査委員長)(プロフィールはこちら)
石井 なをみ(プロフィールはこちら)
柴田 龍一(プロフィールはこちら)
壁谷 文男(プロフィールはこちら)
The Final Round Result of Chopinist S Category
The number of participants for Final Round: 10
Prize Winners
賞 | 参加番号 | 氏名 | 曲目 |
---|---|---|---|
金賞 | CHSA-001 | 花村 京子 | ショパン:ポロネーズ 作品61 |
金賞 | CHSA-003 | 加茂 邦仁子 | ショパン:ポロネーズ 変ト長調 遺作 |
金賞 | CHSA-010 | 戸畑 和子 | ショパン:舟歌 作品60 |
銀賞 | CHSA-005 | 新田見 宏美 | ショパン:ソナタ 第3番 作品58 第1楽章 |
銀賞 | CHSA-008 | 島村 裕子 | ショパン:マズルカ 作品7-1 ショパン:マズルカ 作品59-3 |
銅賞 | CHSA-002 | 服部 明子 | ショパン:スケルツォ 第3番 作品39 |
銅賞 | CHSA-004 | 内藤 みゆき | ショパン:バラード 第3番 作品47 |
銅賞 | CHSA-007 | 関 愛 | ショパン:幻想即興曲 作品66 |
奨励賞 | CHSA-006 | 野田 範子 | ショパン:マズルカ 作品50-3 |
奨励賞 | CHSA-009 | 清水 玲子 | ショパン:バラード 第1番 作品23 |
Jury Members
イェジ・ロマニウク(プロフィールはこちら)
アンナ・グレツカ(プロフィールはこちら)
シュチェパン・コンチャル(プロフィールはこちら)
花岡 千春(審査委員長)(プロフィールはこちら)
久保山 千可子(プロフィールはこちら)
三上 舞(プロフィールはこちら)
福井 亜貴子(プロフィールはこちら)
The Final Round Result of Chopinist Concerto A Category
The number of participants for Final Round: 2
Prize Winners
賞 | 参加番号 | 氏名 | 曲目 |
---|---|---|---|
銀賞 | CHCAA-002 | 小野 瑛理香 | ショパン:ピアノ協奏曲 第1番 第1楽章 |
銅賞 | CHCAA-001 | 雨海 美穂 | ショパン:ピアノ協奏曲 第1番 第1楽章 |
Jury Members
イェジ・ロマニウク(プロフィールはこちら)
シュチェパン・コンチャル(プロフィールはこちら)
カロリーナ・ナドルスカ(プロフィールはこちら)
山上 明美(審査委員長)(プロフィールはこちら)
石井 なをみ(プロフィールはこちら)
柴田 龍一(プロフィールはこちら)
壁谷 文男(プロフィールはこちら)