オンライン決勝大会 各賞受賞者のお知らせ(順不同・敬称略)

第24回ショパン国際ピアノコンクール in ASIAオンライン決勝大会についての各賞受賞者が確定致しましたので、以下の通りお知らせ致します(順不同・敬称略)。

<ソリスト賞>
小学1・2年生部門 川添 音々
小学3・4年生部門 小林 ひより
小学5・6年生部門 坂本 晴人
中学生部門 鈴木 春樹
高校生部門 陶山 絵梨華
大学生部門 松村 典香
ソロアーティスト部門 該当者なし
ショパニストA部門 奥山 翔平
ショパニストB部門 岡 里美
ショパニストS部門 土屋 眞澄

<コンチェルト賞>
コンチェルトI部門 尾田 開郷/荻野 美結
コンチェルトAA部門 髙田 清乃
コンチェルトAB部門 松尾 陽栞
コンチェルトB部門 該当者なし
コンチェルトC部門 該当者なし
ショパニストコンチェルトA部門 該当者なし

<指導者賞>
本橋 ゆき子/岡﨑 絵理/藤原 新治/川原 由衣/小高 明子/添田 みつえ/添田 哲平/平松 悠歩/関本 昌平/藤井 美奈子/小川 由美子/二本柳 奈津子/高田 陽子/宮本祥子/荒木 ゆう子/野村 八千代/小針 侑也/中村 智子/菅原 望/西村 美恵/Ludmil Angelov/角野 美智子/本間 和子/永瀬 礼佳/前田 勇佑/松本 和将/岩野 めぐみ/金山 正一/川上 昌裕/金子 勝子/上野 真/山上 明美/熊谷 恵美子/紺屋 なるみ/納谷 久美子/小林 久美子/東海林 也令子/友田恭子/一戸陽子/木村真由美/恩田知子/菊地麗子

<幼児指導者賞>
酒井 由美子/小野 富美子/石黒 由佳/岩崎 むつみ/岡﨑 絵理/西村 慶子/木田 理沙/日比谷 友妃子/馬場 祥子/桃原 聡子/小松 沙知/野田 侑希/中前 浩子/井上 祐子/坂口 美穂/平間 百合子/平松 悠歩/永富 智子/杉江 奏絵/藤井 美奈子

※賞状等は、3月下旬を目途に順次発送する予定です。

以上

続きを読む

アジア大会 各賞受賞者のお知らせ(順不同・敬称略)

第24回ショパン国際ピアノコンクール in ASIAアジア大会(ホール審査)についての各賞受賞者が確定致しましたので、以下の通りお知らせ致します(順不同・敬称略)。

<特別優秀賞>
ソロアーティスト部門 該当者なし
コンチェルトC部門 坂口 奈々美

<ソリスト賞>
小学1・2年生部門 福田 真大
小学3・4年生部門 杉本 愛莉
小学5・6年生部門 凌 琳芝
中学生部門 太田 朝日
高校生部門 真鍋 響都
大学生部門 光山 大輝
ソロアーティスト部門 早川 結奈
ショパニストA部門 矢野 晶子
ショパニストB部門 笠高 悠花
ショパニストS部門 土屋 眞澄

<コンチェルト賞>
コンチェルトI部門 吉田 結
コンチェルトAA部門 山田 有莉
コンチェルトAB部門 佐藤 那音
コンチェルトB部門 WONG Shoyo Oscar
コンチェルトC部門 坂口 奈々美
ショパニストコンチェルトA部門 中尾 華奈美

<指導者賞>
江口 文子/後藤 正孝/髙橋 博子/角野 美智子/笹倉 優希/信友 瑞枝/関本 昌平/藤井 美奈子/三好 のび子/阿久津 佐智/松田 映子/松田 有絵/岩本 智子/吉田 佳代/宮谷 理香/藤原 新治/川添 文/大沼 岳彦/樋上 彩加/浦壁 信二/ラルフ・ナットケンパー/山崎 紫乃/有吉 亮治/岡本 愛子/久保山 千可子/久保山 菜摘/坂井 千春/高橋 いつき/木村 真由美/木村 麻里江/北野 裕司/加藤 公見子/岩佐 生恵/添田 哲平/添田 みつえ/相原 和子/本間 和子/恩田 知子/菊地 麗子/武田 真理/江夏 真理奈/竹内 啓子/本村 久子/井上 祐子/上野 優子/西島 恵美/青村 理恵子/杉山 陽子/秦 はるひ

<幼児指導者賞>
酒井 由美子/川嶋 絵理/福山 奈々/千葉 理恵子/石黒 由佳/岩崎 むつみ/岡﨑 絵理/木田 理沙/日比谷 友妃子/馬場 祥子/山宮 苗子/田仲 直美/平塚 あすか/杉本 直登/吉岡 麻里子/恩田 知子/中村 史子/山﨑 智子/秋田 悠一郎/上野 敬子/上田 奈津子/小澤 亜弓/渡辺 恭子

※賞状等は、2月下旬を目途に順次発送する予定です。

以上

続きを読む

忘れ物のお知らせ(2023/1/17更新)

下記の忘れ物を事務局で回収しております。お心当たりの方は事務局までメールにてお問い合わせ下さい(該当品、お名前、返却先ご住所&TELを明記ください)。尚、以下に掲載のないものは分かりかねます。

【重要】
保管期限は2023年3月末日までとさせていただきます。
②ご返却は送料着払いの宅配便となります。

【一覧】※リンク先は物品の写真です

<全国・アジア大会>

  • みなとみらい小ホール(日にち不明)    ・・・黒の手袋
  • ラサーラスカラ②(1月4日頃)       ・・・イヤリング
  • ラサーラスカラ③(1月7日:ソロアーティスト部門) ・・・イヤリング

<地区大会>

お問い合わせはこちらよりお願いします。

続きを読む

世界の教授シリーズ2023年1月開催決定のお知らせ

世界の教授シリーズショパン国際ピアノコンクール in ASIA審査員による個人レッスンのご案内

弊社では定期的に世界の著名な教授を招聘し、個人レッスンを企画しております。2023年1月はヨーロッパより2名の教授を招聘し、都内にて対面レッスンを開催いたします。輝かしいコンクール入賞歴をお持ちの現役ピアニストで指導経験も豊富な先生方から、曲の解釈や奏法について直接の指導を受けられる貴重な機会です。受講された方の中には、その後様々な活動で優秀な成績を収められた方もいれば、先生方との出会いを通じて将来のキャリアのために留学のアドバイスを受けた方々もいらっしゃいます。この“世界の教授シリーズ”を大きな飛躍のチャンスとしてご活用ください!

詳細・お問合せ・お申込み方法は下記のページをご参照ください。

続きを読む

お申し込みについてよくあるご質問

お申し込みに際し、同様のお問い合わせが増えております。下記ご質問につきましては、開催要項の該当箇所をお読みいただけましたら幸いです。お手数をおかけいたしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。

  • 地区大会をホール審査で通過したら、次の大会もホール審査で参加しないといけないのでしょうか?(地区大会を動画審査で通過したら、次の大会も動画審査で参加しないといけないのでしょうか?)
    開催要項のP2およびP3の【地区大会】をお読みください。

  • 地区大会を1回しか通過しなくても、次の大会はホール審査と動画審査の両方に参加できるのでしょうか?
    開催要項のP2およびP3の【地区大会】をお読みください。

  • 地区大会を複数箇所に申し込み、最初の地区大会で通過した場合、残りの地区大会はどうなるのでしょうか。
    開催要項のP13【地区大会の併願】をお読みください。

  • 複数日にわたって開催される地区大会は、参加日を選べますか?もし選べない場合、いつスケジュールがわかりますか?
    開催要項のP15-16をお読みください。

続きを読む

第24回コンクール 全国大会・アジア大会の日程を公開しました

第24回コンクール全国大会・アジア大会の日程を公開しました。ご案内までにお時間をいただき、参加を検討していらっしゃる皆さまには誠に申し訳ございませんでした。

こちらのページ内の開催要項<第2版>にて公開しておりますので、ご確認ください。
※第2版での更新部分は黄色のハイライトをつけています。

続きを読む

第24回コンクール開催要項を公開しました

第24回コンクールの開催要項を公開しました。あわせて動画撮影のガイドラインも公開しております。どちらもこちらのページよりご覧ください。

本年度は、ホール審査と動画審査の両方の形式を併用し開催します。また、3年ぶりにポーランドから日本へ指導者を招聘し、審査を行っていただく予定です。

本コンクールがピアノ学習者・指導者・愛好家等の皆様にとって、モチベーション維持や日々の練習目標の一助となることを願っております。

続きを読む

第24回コンクール 地区大会日程(ホール審査)を公開しました

本年度の地区大会は、ホール審査と動画審査の両方の形式を用いて開催する予定です。ホール審査の開催会場・日程一覧(予定)は以下の通りです。

  • 本年度は、ホール審査の併願申込(複数のホール審査を申し込むこと)も可能とする予定です。
  • オンライン地区大会(動画審査)、および全国大会、アジア大会のスケジュール等については、追ってお知らせ致します。
  • 一部変更となる場合やその他重要なご案内がございますので、必ず開催要項(7月上旬発表予定)をご確認ください。開催要項と内容が異なる場合は、開催要項が優先されます。
  • 各部門の課題曲はこちらのページで公開しております。

※ソロ・コンチェルト・ショパニスト(ショパン愛好家)部門は、全地区で実施します。
※プロフェッショナル部門は(P)と表記のある地区のみで実施します。

地区番号地区日程会場
1(P)札幌11月23日(水・祝)六花亭札幌本店6階 ふきのとうホール
2岩見沢11月12日(土)岩見沢市民文化センターまなみーる 中ホール
3仙台10月23日(日)常盤木学園高等学校 シュトラウスホール
4栃木10月16日(日)栃木県総合文化センター サブホール
5埼玉10月23日(日)サンシティホール(越谷コミュニティセンター)小ホール
6千葉11月12日(土)
11月13日(日)
船橋市民文化創造館(フェイスビル6階) きららホール
7(P)東京11月25日(金)
11月26日(土)
11月27日(日)
南大塚ホール
8城南11月23日(水・祝)スクエア荏原 ひらつかホール
9横浜11月18日(金)
11月19日(土)
11月20日(日)
横浜市磯子区民文化センター 杉田劇場
10新潟10月30日(日)りゅーとぴあ 新潟市民芸術文化会館 スタジオA
11金沢11月12日(土)金沢市アートホール
12長野11月3日(木・祝)長野市芸術館 リサイタルホール
13静岡10月15日(土)沼津市民文化センター 小ホール
14豊橋11月5日(土)
11月6日(日)
豊川市御津文化会館(ハートフルホール)
15(P)名古屋11月12日(土)
11月13日(日)
名古屋音楽大学 博文館4階 めいおんホール
16(P)大阪11月26日(土)
11月27日(日)
ムラマツリサイタルホール新大阪
17神戸11月19日(土)
11月20日(日)
神戸芸術センター シューマンホール
18岡山10月30日(日)児島市民交流センター ジーンズホール
19(P)広島10月23日(日)ゲバントホール
20香川11月6日(日)ユープラザうたづ ハーモニーホール
21北九州11月20日(日)黒崎ひびしんホール 中ホール
22(P)福岡10月23日(日)パピヨン24 ガスホール
23鹿児島10月29日(土)
10月30日(日)
サンエールかごしま 講堂

続きを読む