以下の注意事項を必ずお読みください。
- 入賞者のみを参加番号順に記載しております。
- 通過欄に「○」のついている参加者が地区大会通過です。
- 通過者は、申込サイトのマイアカウントより、全国大会参加料のお支払、および全国大会課題曲の登録手続きをしてください(12月2日(木)正午締切)。
- 上記お手続きが済みましたら、演奏動画URLの登録手続きをしてください(12月7日(火)17時~12月14日(火)正午)。
- 全国大会の参加番号は、12月6日(月)17時までに、登録メールアドレスへの送信およびマイアカウント上にてお知らせします。
- 入賞者には賞状を、幼児部門以外の全参加者には講評用紙を郵送致します。郵送物が届かない場合は、郵便事故の可能性がございます。本結果発表より10日間経っても届かない場合には、事務局へお問い合わせください(コンクール当日にレターパックをご持参頂いていない場合には、事務局にレターパックをお送り頂いてからの発送となります)。
以下は地区大会(動画審査)にお申し込み頂いている方へのご連絡です。
- ホール審査で通過した場合でも動画審査では審査対象になります(まだ動画審査で通過していない場合に限る)。動画URLを提出した参加者には講評がございます(ただし幼児部門を除く)。
- 動画審査とホール審査の両方で通過した場合でも、全国大会の参加枠は1名1部門につき1枠です。
- ホール審査で通過し、動画審査で通過しなかった場合でも、ホール審査で獲得した全国大会出場権に変更は生じません。
- 動画審査を棄権する場合は、事務局へのご連絡は不要です。期限までに動画URLの登録がなかった場合、棄権扱いとなります。
お問い合わせはこちらをご覧ください。
第23回ショパン国際ピアノコンクール in ASIA 地区大会 10.大阪地区(2021年11月27~28日実施)の審査結果は以下の通りです。 地区 合計申込み数: 143名幼児部門
幼児部門 申込み数: 18入賞者一覧
賞 | 通過 | 参加番号 | 氏名 | 曲目 |
---|---|---|---|---|
金賞 | 〇 | PRE10-001 | 石川 莉由 | ポーランド大衆歌謡(グロット編曲):クーバはヤクプに乾杯! |
金賞 | 〇 | PRE10-002 | 柏井 優里 | Neefe: カンツォネッタ ハ長調 |
金賞 | 〇 | PRE10-003 | 香取 杜和 | Neefe: カンツォネッタ ハ長調 |
金賞 | 〇 | PRE10-004 | 川本 彩結 | Neefe: カンツォネッタ ハ長調 |
金賞 | 〇 | PRE10-005 | 岸本 京 | W.A.Mozart: メヌエット K.2 ヘ長調 |
金賞 | 〇 | PRE10-006 | 小橋 美月 | Neefe: カンツォネッタ ハ長調 |
金賞 | 〇 | PRE10-008 | 許 一心 | Neefe: カンツォネッタ ハ長調 |
金賞 | 〇 | PRE10-010 | 西浦 心花 | ルジツキ:こもりうた |
金賞 | 〇 | PRE10-016 | 山田 凜音 | W.A.Mozart: メヌエット K.2 ヘ長調 |
金賞 | 〇 | PRE10-018 | 張 沐沐 | W.A.Mozart: メヌエット K.2 ヘ長調 |
努力賞 | – | PRE10-007 | 惟任 彩音 | Neefe: カンツォネッタ ハ長調 |
努力賞 | – | PRE10-009 | 森 奏 | Neefe: カンツォネッタ ハ長調 |
努力賞 | – | PRE10-011 | 塩見 紬生 | ポーランド大衆歌謡(グロット編曲):クーバはヤクプに乾杯! |
努力賞 | – | PRE10-012 | 宍戸 美月 | ポーランド民謡(グロット編曲):うさぎが一羽はたけでのんびり |
努力賞 | – | PRE10-013 | 武林 惺央 | W.A.Mozart: メヌエット K.2 ヘ長調 |
努力賞 | – | PRE10-014 | 竹内 聖 | Neefe: カンツォネッタ ハ長調 |
努力賞 | – | PRE10-015 | 寺脇 莉乃 | ポーランド民謡(グロット編曲):こねこがかきねにのぼって |
審査員(敬称略・順不同)
山上 明美(審査委員長)(プロフィールはこちら)
本家 規代(プロフィールはこちら)
二本柳 奈津子(プロフィールはこちら)
高橋 光恵(プロフィールはこちら)
小学1・2年生部門
小学1・2年生部門 申込み数: 17入賞者一覧
賞 | 通過 | 参加番号 | 氏名 | 曲目 |
---|---|---|---|---|
金賞 | 〇 | E1210-001 | 川口 愛未 | W.A.Mozart: アレグロ K.3変ロ長調 ブルグミュラー:25の練習曲 アラベスク |
金賞 | 〇 | E1210-004 | 水谷 舞子 | Handel: ブーレ HWV 363b ト長調 シマノフスカ:カドリーユ ヘ長調 |
銀賞 | 〇 | E1210-002 | 北村 萌苗 | J.S.Bach (Petzold): メヌエット BWV Anh.115 ト短調「アンナ・マグダレーナ・バッハのためのクラヴィーア小曲集」より ブルグミュラー:25の練習曲 アラベスク |
銀賞 | 〇 | E1210-006 | 折橋 陽依 | J.S.Bach (Petzold): メヌエット BWV Anh.115 ト短調「アンナ・マグダレーナ・バッハのためのクラヴィーア小曲集」より ショパン:ワルツ イ短調 遺作 |
銀賞 | 〇 | E1210-011 | 寺田 海斗 | W.A.Mozart: アレグロ K.3変ロ長調 ブルグミュラー:25の練習曲 アラベスク |
銀賞 | 〇 | E1210-015 | 藤本 美桜 | W.A.Mozart: アレグロ K.3変ロ長調 ブルグミュラー:25の練習曲 アラベスク |
銅賞 | 〇 | E1210-003 | 日下部 栞里 | W.A.Mozart: メヌエット K.2 ヘ長調 ブルグミュラー:25の練習曲 アラベスク |
銅賞 | 〇 | E1210-014 | 吉岡 紗良 | Saint-Lambert: ブーレ ト長調 ブルグミュラー:25の練習曲 パストラル(牧歌) |
奨励賞 | – | E1210-009 | 坂本 楓花 | W.A.Mozart: アレグロ K.3変ロ長調 ブルグミュラー:25の練習曲 パストラル(牧歌) |
奨励賞 | – | E1210-012 | 寺脇 侑亨 | Hassler: カプリッチョ ハ長調 ブルグミュラー:25の練習曲 パストラル(牧歌) |
審査員(敬称略・順不同)
山上 明美(審査委員長)(プロフィールはこちら)
本家 規代(プロフィールはこちら)
二本柳 奈津子(プロフィールはこちら)
高橋 光恵(プロフィールはこちら)
小学3・4年生部門
小学3・4年生部門 申込み数: 31入賞者一覧
賞 | 通過 | 参加番号 | 氏名 | 曲目 |
---|---|---|---|---|
金賞 | 〇 | E3410-021 | 澤井 良太 | W.F.Bach: 春 イ長調 チャイコフスキー:子供のアルバム24のやさしい小品 ひばりの歌Op.39-22 |
金賞 | 〇 | E3410-022 | 髙橋 りこ | J.S.バッハ:インヴェンション 第8番 BWV779 ショパン:マズルカ 作品67-2 遺作 |
金賞 | 〇 | E3410-024 | 寺脇 あず希 | J.S.バッハ:インヴェンション 第1番 BWV772 ショパン:ワルツ 作品64-1 |
金賞 | 〇 | E3410-025 | 牛島 朋希 | J.S.バッハ:インヴェンション 第2番 BWV773 ショパン:ワルツ 作品64-1 |
銀賞 | 〇 | E3410-002 | 伊丹 颯花 | Clementi: ソナチネ Op.36-2 第1楽章 アレグレット ト長調 チャイコフスキー:子供のアルバム24のやさしい小品 ひばりの歌Op.39-22 |
銀賞 | 〇 | E3410-014 | 大石 葵 | J.S.バッハ:インヴェンション 第2番 BWV773 モシュコフスキ:タランテラ |
銀賞 | 〇 | E3410-026 | 渡部 梨桜 | J.S.バッハ:インヴェンション 第8番 BWV779 ショパン:ワルツ 作品64-1 |
銀賞 | 〇 | E3410-031 | 浜崎 華 | J.S.バッハ:インヴェンション 第6番 BWV777 チャイコフスキー:子供のアルバム24のやさしい小品 ひばりの歌Op.39-22 |
銅賞 | 〇 | E3410-001 | 石岡 梓 | J.S.バッハ:インヴェンション 第13番 BWV784 ショパン:マズルカ 作品67-2 遺作 |
銅賞 | 〇 | E3410-013 | 西山 優音 | J.S.バッハ:インヴェンション 第9番 BWV780 チャイコフスキー:子供のアルバム24のやさしい小品 ひばりの歌Op.39-22 |
銅賞 | 〇 | E3410-015 | 大北 奈央 | J.S.Bach: 6つの小前奏曲 第5番 BWV 937 ホ長調 ショパン:マズルカ 作品67-2 遺作 |
銅賞 | 〇 | E3410-016 | 奥本 凪咲 | J.S.バッハ:インヴェンション 第14番 BWV785 チャイコフスキー:子供のアルバム24のやさしい小品 ひばりの歌Op.39-22 |
銅賞 | 〇 | E3410-017 | 大槻 湊士 | J.S.バッハ:インヴェンション 第6番 BWV777 ショパン:マズルカ 作品67-2 遺作 |
銅賞 | 〇 | E3410-019 | 真田 結海 | Locatelli: メヌエット ト長調 ショパン:ワルツ 作品64-1 |
奨励賞 | – | E3410-005 | 川本 菜月 | C.P.E.Bach: マーチ BWV Anh.122 ニ長調「アンナ・マグダレーナ・バッハのためのクラヴィーア小曲集」より チャイコフスキー:子供のアルバム24のやさしい小品 ひばりの歌Op.39-22 |
奨励賞 | – | E3410-030 | 福添 灯 | J.S.バッハ:インヴェンション 第1番 BWV772 オギンスキ:マズルカ |
審査員(敬称略・順不同)
山上 明美(審査委員長)(プロフィールはこちら)
本家 規代(プロフィールはこちら)
二本柳 奈津子(プロフィールはこちら)
高橋 光恵(プロフィールはこちら)
小学5・6年生部門
小学5・6年生部門 申込み数: 27入賞者一覧
賞 | 通過 | 参加番号 | 氏名 | 曲目 |
---|---|---|---|---|
金賞 | 〇 | E5610-001 | 川嶋 詩織 | J.S.バッハ:インヴェンション 第2番 BWV773 レシェティツキ:受け答え作品19-2 変ニ長調 |
金賞 | 〇 | E5610-002 | 古賀 結月 | J.S.バッハ:インヴェンション 第14番 BWV785 ショパン:ワルツ ホ長調 遺作 |
金賞 | 〇 | E5610-016 | 髙橋 啓太 | J.S.バッハ:インヴェンション 第13番 BWV784 ショパン:ワルツ ホ長調 遺作 |
銀賞 | 〇 | E5610-021 | 矢嶋 里彩 | J.S.バッハ:シンフォニア 第3番 BWV789 ショパン:ワルツ 作品34-3 |
銀賞 | 〇 | E5610-024 | 坂野 天音 | J.S.バッハ:インヴェンション 第13番 BWV784 ショパン:マズルカ 作品67-3 遺作 |
銀賞 | 〇 | E5610-027 | 浜崎 優季 | J.S.バッハ:インヴェンション 第9番 BWV780 ショパン:ワルツ 作品70-3 遺作 |
銅賞 | 〇 | E5610-005 | 中尾 天音 | J.S.バッハ:インヴェンション 第13番 BWV784 ショパン:ワルツ 作品70-3 遺作 |
銅賞 | 〇 | E5610-009 | 小畑 咲七 | J.S.バッハ:インヴェンション 第1番 BWV772 ショパン:ワルツ ホ長調 遺作 |
銅賞 | 〇 | E5610-014 | 島岡 美貴 | J.S.バッハ:インヴェンション 第3番 BWV774 ショパン:ワルツ 作品70-3 遺作 |
銅賞 | 〇 | E5610-019 | 田中 奏駄 | J.S.バッハ:インヴェンション 第13番 BWV784 ショパン:ワルツ ホ長調 遺作 |
銅賞 | 〇 | E5610-023 | 四本 紗彩 | J.S.バッハ:インヴェンション 第8番 BWV779 ショパン:ワルツ 作品34-3 |
銅賞 | 〇 | E5610-026 | 濵田 志音 | J.S.バッハ:インヴェンション 第14番 BWV785 シマノフスカ:ポロネーズ ヘ短調 |
奨励賞 | – | E5610-020 | 薮中 妃茉莉 | J.S.バッハ:インヴェンション 第4番 BWV775 パデレフスキ:6つのポーランド舞曲 作品9-2 マズルカ |
奨励賞 | – | E5610-025 | 土岐 真央 | J.S.バッハ:シンフォニア 第15番 BWV801 ショパン:3つのエコセーズ 作品72-1,2,3 遺作 |
審査員(敬称略・順不同)
山上 明美(審査委員長)(プロフィールはこちら)
本家 規代(プロフィールはこちら)
二本柳 奈津子(プロフィールはこちら)
高橋 光恵(プロフィールはこちら)
中学生部門
中学生部門 申込み数: 21入賞者一覧
賞 | 通過 | 参加番号 | 氏名 | 曲目 |
---|---|---|---|---|
金賞 | 〇 | J10-004 | 道上 歌里菜 | J.S.バッハ:平均律 第1巻 第9番 BWV854 ショパン:華麗なる変奏曲 作品12 |
金賞 | 〇 | J10-009 | 佐藤 凛央 | J.S.バッハ:平均律 第1巻 第17番 BWV862 ショパン:ノクターン 作品27-2 |
銀賞 | 〇 | J10-011 | 清水 結菜 | J.S.バッハ:平均律 第1巻 第9番 BWV854 ショパン:バラード 第2番 作品38 |
銀賞 | 〇 | J10-012 | 高橋 美優 | J.S.バッハ:平均律 第1巻 第21番 BWV866 ショパン:バラード 第1番 作品23 |
銀賞 | 〇 | J10-019 | 藤本 麻瑚 | J.S.バッハ:シンフォニア 第11番 BWV797 ショパン:バラード 第3番 作品47 |
銅賞 | 〇 | J10-002 | 黒田 彩華 | J.S.バッハ:シンフォニア 第11番 BWV797 ショパン:即興曲 第1番 作品29 |
銅賞 | 〇 | J10-003 | 松丸 奏太 | J.S.バッハ:シンフォニア 第8番 BWV794 ショパン:ノクターン 作品27-2 |
銅賞 | 〇 | J10-015 | 山本 美玖 | J.S.バッハ:平均律 第2巻 第6番 BWV875 ショパン:バラード 第1番 作品23 |
銅賞 | 〇 | J10-018 | 有馬 実来 | J.S.バッハ:平均律 第2巻 第19番 BWV888 ショパン:バラード 第1番 作品23 |
銅賞 | 〇 | J10-020 | 林 寛汰 | J.S.バッハ:シンフォニア 第8番 BWV794 ショパン:ワルツ 作品34-1 |
奨励賞 | – | J10-008 | 大澤 春奈 | J.S.バッハ:シンフォニア 第6番 BWV792 ショパン:バラード 第1番 作品23 |
審査員(敬称略・順不同)
芹澤 佳司(審査委員長)(プロフィールはこちら)
西川 奈緒美(プロフィールはこちら)
破戸 由紀美(プロフィールはこちら)
岡田 裕子(プロフィールはこちら)
高校生部門
高校生部門 申込み数: 12入賞者一覧
賞 | 通過 | 参加番号 | 氏名 | 曲目 |
---|---|---|---|---|
金賞 | 〇 | H10-007 | 神谷 天 | J.S.バッハ:平均律 第1巻 第6番 BWV851 ショパン:ソナタ 第2番 作品35 第1楽章 |
銀賞 | 〇 | H10-004 | 梶谷 朱 | J.S.バッハ:平均律 第2巻 第6番 BWV875 ショパン:スケルツォ 第3番 作品39 |
銀賞 | 〇 | H10-010 | 志賀 由梨 | J.S.バッハ:平均律 第1巻 第22番 BWV867 ショパン:バラード 第4番 作品52 |
銀賞 | 〇 | H10-012 | 原田 菜々子 | J.S.バッハ:平均律 第1巻 第17番 BWV862 ショパン:スケルツォ 第4番 作品54 |
銅賞 | 〇 | H10-001 | 池田 芽依 | J.S.バッハ:平均律 第2巻 第12番 BWV881 ショパン:バラード 第1番 作品23 |
銅賞 | 〇 | H10-009 | 中川 瑞規 | J.S.バッハ:平均律 第2巻 第5番 BWV874 ショパン:舟歌 作品60 |
銅賞 | 〇 | H10-011 | 吉村 紀香 | J.S.バッハ:平均律 第2巻 第20番 BWV889 ショパン:バラード 第1番 作品23 |
審査員(敬称略・順不同)
芹澤 佳司(審査委員長)(プロフィールはこちら)
西川 奈緒美(プロフィールはこちら)
破戸 由紀美(プロフィールはこちら)
岡田 裕子(プロフィールはこちら)
大学生部門
大学生部門 申込み数: 9入賞者一覧
賞 | 通過 | 参加番号 | 氏名 | 曲目 |
---|---|---|---|---|
金賞 | 〇 | U10-005 | 大月 春乃 | ショパン:練習曲 作品10-8 ショパン:バラード 第4番 作品52 |
金賞 | 〇 | U10-007 | 渡邉 茉莉 | ショパン:練習曲 作品10-4 ショパン:舟歌 作品60 |
銀賞 | 〇 | U10-002 | 井口 結里 | ショパン:練習曲 作品10-1 ショパン:スケルツォ 第4番 作品54 |
銀賞 | 〇 | U10-008 | 足立 優衣 | ショパン:練習曲 作品10-8 ショパン:舟歌 作品60 |
銀賞 | 〇 | U10-009 | 原口 倫咲 | ショパン:練習曲 作品10-10 ショパン:バラード 第4番 作品52 |
銅賞 | 〇 | U10-004 | 西口 優香 | ショパン:練習曲 作品10-5 ショパン:バラード 第1番 作品23 |
審査員(敬称略・順不同)
山上 明美(審査委員長)(プロフィールはこちら)
本家 規代(プロフィールはこちら)
二本柳 奈津子(プロフィールはこちら)
高橋 光恵(プロフィールはこちら)
ソロアーティスト部門
ソロアーティスト部門 申込み数: 2入賞者一覧
賞 | 通過 | 参加番号 | 氏名 | 曲目 |
---|---|---|---|---|
銀賞 | 〇 | SA10-002 | 濱 愛梨 | ショパン:練習曲 作品10-5 ショパン:序奏とロンド 作品16 |
銅賞 | 〇 | SA10-001 | 北村 祐子 | ショパン:練習曲 作品25-1 ショパン:バラード 第1番 作品23 |
審査員(敬称略・順不同)
芹澤 佳司(審査委員長)(プロフィールはこちら)
西川 奈緒美(プロフィールはこちら)
破戸 由紀美(プロフィールはこちら)
岡田 裕子(プロフィールはこちら)
ショパニストA部門
ショパニストA部門 申込み数: 4入賞者一覧
賞 | 通過 | 参加番号 | 氏名 | 曲目 |
---|---|---|---|---|
金賞 | 〇 | CHA10-003 | 渡邉 茉莉 | ショパン:舟歌 作品60 |
銀賞 | 〇 | CHA10-002 | 増田 正典 | ショパン:スケルツォ 第2番 作品31 |
奨励賞 | – | CHA10-001 | 國貞 芽依 | ショパン:バラード 第3番 作品47 |
審査員(敬称略・順不同)
芹澤 佳司(審査委員長)(プロフィールはこちら)
西川 奈緒美(プロフィールはこちら)
破戸 由紀美(プロフィールはこちら)
岡田 裕子(プロフィールはこちら)
ショパニストB部門
ショパニストB部門 申込み数: 1入賞者一覧
賞 | 通過 | 参加番号 | 氏名 | 曲目 |
---|---|---|---|---|
銅賞 | 〇 | CHB10-001 | 山本 紅葉 | ショパン:スケルツォ 第2番 作品31 |
審査員(敬称略・順不同)
芹澤 佳司(審査委員長)(プロフィールはこちら)
西川 奈緒美(プロフィールはこちら)
破戸 由紀美(プロフィールはこちら)
岡田 裕子(プロフィールはこちら)
ショパニストS部門
ショパニストS部門 申込み数: 1該当者なし
審査員(敬称略・順不同)
芹澤 佳司(審査委員長)(プロフィールはこちら)
西川 奈緒美(プロフィールはこちら)
破戸 由紀美(プロフィールはこちら)
岡田 裕子(プロフィールはこちら)